本ページはプロモーションが含まれています

嵐山から清水寺の距離を最短コースで観光!バスと電車どっち?

嵐山から清水寺の距離を最短コースで観光!バスと電車どっち? 京都

渡月橋や天龍寺、竹林の道で
知られる嵐山コース、

清水寺や高台寺などで
知られる清水寺コース。

この両コースは、
京都の観光ランキングで1,2位という
日本でのトップクラスの観光地です。

遠方から京都へ旅行するなら、
できるだけたくさんの観光地を回りたい。

その思いには共感できるのですが。

残念ながら嵐山と清水寺は、
京都の西と東に位置しており、

距離が離れているのです。

そうはいっても、
京都に頻繁に来る機会がないなら、
両方の観光コースを回りたい。

そんな人に参考になる、
嵐山、清水寺コースの遠い距離を
うまく移動する方法をご紹介します。

スポンサーリンク

嵐山と清水寺の距離の移動はバスor電車?

嵐山と清水寺の距離の移動はバスor電車?

嵐山と清水寺の観光コースは、
京都の西と東に位置しており、
距離が離れています。

その移動手段には、
電車、バス、タクシーがあります。

おすすめの移動手段は、
ズバリ

電車

です。

京都を訪れたことがあるなら
分かると思いますが、
京都の道路は

むちゃくちゃ混みます

特に、春の桜、秋の紅葉の観光シーズンは、
想像を絶する混み具合です。

以前、清水寺から京都駅に向かうバスに
乗った経験があります。

その時、途中でバスの運転手に、
「このままだといつ着くか分かりません。
歩いた方がはるかに早いですよ。」
と言われました。

だからこそ、京都ではできるだけ
電車を使いましょう。

嵐山と清水寺の距離の移動コース

嵐山と清水寺の距離の移動コース

嵐山の観光地と清水寺の観光地の距離を
移動するおすすめコースは、

これ!
↓↓↓↓
阪急「河原町」駅で電車に乗車

「大宮」駅降車後、徒歩で乗り換え

嵐電「四条大宮」駅で電車に乗車

嵐電「嵐山」駅で下車

阪急嵐山駅は、
嵐山のメインストリートからは、
渡月橋で挟んた反対側の向うにあります。

天龍寺まで0.9kmほどあり、
かなりの距離です。

一方、嵐電嵐山駅は、
天龍寺のすぐ近く、
嵐山のメインストリートの
ど真ん中にあります。

さらに、阪急「大宮」と
嵐電「四条大宮」の乗り換えは近い。

足湯でも有名な、嵐電嵐山駅の方が
嵐山観光の拠点としておすすめです。

嵐山と清水寺ならどっちを先に行くのがいい?

嵐山と清水寺の距離の移動コース

嵐山と清水寺コースの移動ルートが
決まれば、あとは

どちらを先に回るか

ですね。

どこかの電車の駅から
観光をスタートするとします。

清水寺コースは、
バスを使って清水寺に移動し、
清水寺から観光コースを回って、
阪急「河原町」駅に行きたいところ。

バスを使うため、
空いている時間を狙うには、
朝がおすすめです。

できるだけ早くバスを使って
清水寺に移動しましょう。

一方、嵐山コースは、
徒歩圏に複数の駅があります。

そのため、
移動手段での時間的な制約はありません。

しかし、嵐山はすごく混みます。
清水寺ももちろん混むのですが。

嵐山好きとしては
竹林の小道(竹のトンネル)の混み具合に
やるせなさを感じています。

特に、静かな清涼感の似合う竹林の小道が、
最近は混雑する美術館並みの人出です。

竹林の道(竹のトンネル)を
メインとする嵐山コースを狙うなら、
比較的空いている朝がおすすめです。

要は、観光地として名を馳せる京都でも
朝早くはどこも比較的すいています。

優先順位が1位の観光ポイントを決め、
それに基づいて観光コースと決めます。

そして、嵐山コースと清水寺コースの
移動ルートを決めましょう。

嵐山から清水寺の距離を最短コースで観光!まとめ

嵐山観光と清水寺観光の
移動コースと、
どちらの京都の観光地を先に回るかを
決めるポイントを紹介しました。

京都の観光でポイントになるのは、

どれだけ混雑するか

京都が人気なのはうれしいのですが、
あまりにも混雑すると、
雰囲気を満喫できない気がして、
何だか残念です。

そうはいっても、
嵐山ルートも清水寺ルートも、

美しい自然に、
個性的な歴史的建造物、
情緒あふれる散歩道など、

おすすめできるものは満載です。

行き当たりばったりではなく、
事前に観光計画を立てて
楽しんできてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました