本ページはプロモーションが含まれています

足利フラワーパークチケット当日券や前売りの買い方!割引や夜チケも

足利フラワーパークチケット当日券や前売りの買い方!割引や夜チケも イベント

足利フラワーパーク大藤まつり2023のチケット当日券や前売り券について紹介します。

足利フラワーパークの花といえば藤の花。

藤の見頃に開催される足利フラワーパークの大藤まつりでは、世界一美しいと言われる藤が約1ヶ月に渡って咲き続けます。

初めて足利フラワーパークの藤の花は、今まで見たことのない藤の姿に驚きと感動が押し寄せてきました。

八重の大藤棚に、白藤が80m続くトンネル、巨大な盆栽のような藤など。

「世界の夢の旅行先10カ所」に日本で唯一選ばれたと聞いても納得です。

大藤のさまざまな美しい姿はもちろん、あたり一帯には藤の花のいい香りも漂っていることで違う世界に迷い込んだ気分になってしまいます。

さらに、夜になると大藤がライトアップ。

藤の姿がまるでイルミネーションのようにさまざまな形で暗闇に浮かび上がります。

足利フラワーパークまで遠いのに、この藤を見るために何度も行ってしまいます。
↓ ↓ ↓ ↓
あしかがフラワーパークの藤の見頃のピーク!混雑と渋滞回避も

そんな足利フラワーパークの大藤まつりでは、園内に入場するときにはチケットが必要になります。

チケットといえば、当日券に前売り券、1日券、ライトアップだけの券など、いろんな種類のチケットが思い浮かびます。

そこで、今回は足利フラワーパーク大藤まつりに行くなら知っておきたい、チケット情報や割引情報についてご紹介します。

足利フラワーパーク大藤まつり 周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
>>あしかがフラワーパーク周辺の宿泊先を見てみる

ひと言でいうなら・・・

足利フラワーパークに到着する前に電子チケットかコンビニでチケットを買っておきましょう。

スポンサーリンク

足利フラワーパーク大藤まつりのチケット当日券や前売券は?

足利フラワーパーク大藤まつりのチケット当日券や前売券は?

足利フラワーパーク大藤まつりにはチケットが必要です。
足利フラワーパーク大藤まつりのチケット情報をまとめました。

足利フラワーパークの当日券と前売り券の入園料の違い

足利フラワーパーク大藤まつりでは当日券、前売り券の取り扱いがあります。

ふじのはな物語(大藤まつり)期間中の2023年4月12日~5月14日の間の入園料。

前売り券 当日券
一般
(中学生以上)
1日券 900円~1,900円 900円~2,100円
夜の部 900円~1,700円 700円~1,900円
子ども
(4才~小学生)
1日券 400円~1,000円 500円~1,100円
夜の部 300円~900円 400円~1,000円
子ども
(3才以下)
1日券
夜の部
無料 無料

足利フラワーパークの入園料は前売り券、当日券ともに大藤まつり期間中は当日の朝に決まります。
足利フラワーパークの大藤まつりでは、一番の見どころポイントは世界一ともいえる大藤の花。

大藤まつりの藤の花は色でも分かりますが、主に見頃のピークの時期が違う4つの品種があります。

藤の花の色 見頃の時期
うす紅藤 桜色 4月中旬から4月下旬 池を囲むような円状の藤棚
大藤 4月下旬から5月上旬 1000m2の大藤棚
白藤 白色 5月上旬 80mの白藤のトンネル
きばな藤 黄色 5月上旬から5月中旬

それぞれの藤の花ごとに見頃の時期がずれていて満開のピークも違います。

つまり、足利フラワーパークの大藤まつりの期間に来園すれば、いずれかの藤の見頃に重なるので藤の花を満喫できるということ。

藤の名所に訪れた時にある、藤の花がまだ咲いていなかった、とか、すでにピークが過ぎて藤の花が枯れていたというようなことにはなりません。

これはすごくうれしいですよね。
↓ ↓ ↓ ↓
あしかがフラワーパークの藤2023の見頃のピーク!混雑と渋滞回避も

でも、そうはいっても、足利フラワーパークの大藤まつり期間内には、多くの藤が満開で素晴らしい時期や、ゴールデンウィークなど、特に人気の時期があります。

このようなことを踏まえて、足利フラワーパークの大藤まつりのチケット代は毎朝決めることになっています。

でも、例えば当日券は1,100円~2,100円と、入園料が1000円も違うというのは驚きですね。

実際に来園する日のチケット代は、足利フラワーパークの大藤まつりの特設サイトで確認しましょう。

また、足利フラワーパークの大藤まつりといえばライトアップですよね。

大藤をライトアップしただけなのに、クリスマスのイルミネーションのように見えるというか、すでに超えているともいえる、言葉にできない美しさなのです。

ライトアップといえば夜。

大藤の辺り一帯が 真っ暗になるほど ライトアップは美しく大藤の姿を浮かび上がらせます。

足利フラワーパークの大藤まつりでは ライトアップが行われる夜の部の入園券が販売されます。

1日券よりも200円割引になるので、少しお得ですね。

でも、1日券があれば、夜の部の時間帯である17時半以降もそのまま園内にとどまって ライトアップを 鑑賞することができますよ。

つまり、足利フラワーパークの大藤まつりでは、夜の部は入れ替えがないので園内の来園者数が劇的に減ることはありません。

夜の部のみのチケットは17時半から20時半の間に入場できるチケットで、入場可能な時間帯が短いだけ割引になっています。

なお、大藤まつりの1日券でも、夜の部の17時半から20時半の間に入園することはできます。ただし、夜の部チケットの値段との差分は返金されません。

あしかがフラワーパークの夜の部の時間帯に入園するときは、1日券と間違えないように夜の部のチケットを購入してくださいね。

また、あしかがフラワーパークのチケットは、セブンチケットでのみ販売されるセット券があります。

あしかがフラワーパークのチケット付きの割引セット券

あしかがフラワーパークのチケット付きの割引セット券

国営ひたち海浜公園セット券

足利フラワーパークの入園券の1日券と国営ひたち海浜公園のチケットがセット。

  • 国営ひたち海浜公園セット券の値段

シニア(65歳以上):2,360円
大人(高校生以上):2,550円
中学生:1,900円
4歳~小学生:1,000円

足利フラワーパークの入園券の値段は毎日変わりますが、このチケットは 値段が変わりません。

足利フラワーパークの入園チケットの値段が高い日ほどお得になりますね。

ただし このチケットのセット券は利用期間があります。

あしかがフラワーパークのチケットは、4月22日から4月30日、国営ひたち海浜公園は4月8日から4月23日まで。

ゴールデンウィーク期間はこの国営ひたち海浜公園セット券のチケットは使えないので気をつけましょう。

足利市セット券

足利フラワーパークの入園券の1日券か夜の部券と、足利市のお土産店「太平記館」で利用できる500円分のチケット、 足利学校参観券の3つのチケットのセット。

このセット券は、お土産店「太平記館」で買い物をするのかが判断ポイントですね。

  • 足利市セット券の1日券

大人 2,650円
高校生 2,500円
中学生 2,300円
子供(4歳~小学生) 1,400円

  • 足利市セット券の夜の部券

大人 2,450円
高校生 2,300円
中学生 2,100円
子供(4歳~小学生) 1,300円

このセット券も同じく足利フラワーパークの入園チケットの値段が高い日ほどお得になりますね。

ただし このチケットのセット券は利用期間があります。

あしかがフラワーパークのチケットは、4月22日から4月30日、足利学校参観券と500円チケットは4月22日から4月30日まで、

ゴールデンウィーク期間はこの足利市セット券のチケットは使えないので気をつけましょう。

あしかがフラワーパークのチケットの買い方

あしかがフラワーパークのチケットの買い方

あしかがフラワーパークのチケットを買うには3つの方法があります。

  • 電子チケットをスマホで購入
  • コンビニでチケットを購入
  • あしかがフラワーパークのチケット売り場で購入

それぞれの足利フラワーパーク大藤まつりのチケットの購入について整理しました。

足利フラワーパークのチケットを電子チケットでスマホで購入

足利フラワーパーク大藤まつりの前売りチケットは「kkday」で購入することができます。

購入後すぐ使用することができるので、足利フラワーパーク大藤まつりに行こうと思いついたら購入して出かけるということもできますね。

kkdayでチケットを購入するとチケットにあたるQRコードが受け取れます。

このQRコードを足利フラワーパーク大藤まつりの入場口に提示するだけ。

実は、足利フラワーパーク大藤まつりでは、会場のチケット売り場は混雑しているときは当日券を購入のために並ぶことに。

するとチケットを購入するのにかかった時間だけ、足利フラワーパーク大藤まつりの会場に入場するのが遅くなってしまいます。

せっかく、足利フラワーパークまで来たのにも時間がもったいないですね。

しかし、kkdayでいわゆる電子チケットを購入しておくと、その行列に並ばなくていいのです。

土日祝日やGWは大混雑することが予想される足利フラワーパーク大藤まつり。

少しでも混雑を回避するために、kkdayで購入する電子チケットがおすすめです。

足利フラワーパークのチケットはコンビニで買う

足利フラワーパーク大藤まつりのチケットは、コンビニで購入できるか確認してみました。

前売券 当日券 備考
ローチケ あり あり ローソンでも販売
セブンチケット あり あり セブンイレブンでも販売
ミニストップ あり あり ミニストップ店舗のみ
ファミマ
チケットぴあ
イープラス
アソビュー

ローチケ、セブンチケットはネットでも購入できますが、チケットの受け取り方法を選ぶ必要があります。

また、ローソン(ローチケ含む)、セブンイレブン(セブンチケット含む)、ミニストップで受付、販売されるチケットは期限があります。

受付は、2023/4/1(土) 00:00 ~ 2023/4/30(日) 17:30まで。

チケット有効期間2023/04/22(土)~2023/04/30(日)まで。

あしかがフラワーパークの大藤まつりはこの期間外にも行われているので、チケットの有効期間の確認を忘れずに。

もし、コンビニで購入できるチケットの有効期限以外の日に来園するときは、電子チケットの「kkday」で買いましょう。

なお、当日の入園料が花の状況により前売り券の金額を下回った場合は、現地にて差額を返金する仕組みなので、期間内の最高値がチケット代になっています。

足利フラワーパークのチケットは現地のチケット売り場で買う

足利フラワーパークのチケットは現地のチケット売り場で買う

足利フラワーパークの入り口付近には当日券のチケットを 販売する窓口があります。

このチケット売り場に直接行って当日券を買いましょう。

あしかがフラワーパークのチケット売り場で直接チケットを買う時は、すぐ入園することが分かっているのでキャンセルなどを考える必要がありません。

その点では とても気軽なのですが1つ問題があります。

それはあしかがフラワーパークで大藤が満開になると、来園者が数万人という規模で訪れるので混雑します。

そして足利フラワーパークの現地のチケット売り場も混雑して待ち行列ができてしまいます。

するとチケットを買うのに時間がかかって藤を満喫できる時間が短くなってしまいますね。

足利フラワーパーク大藤まつりのチケット割引情報

足利フラワーパーク大藤まつりのチケット割引情報

あしかがフラワーパークの大藤まつり期間中のチケットは買い方によって割引があります。

あしかがフラワーパークの1日券と夜の部券

まず、あしかがフラワーパークには1日券と夜の部券の2種類のチケットがあります。

夜の部券のチケットの方が、大人200円引き、子ども100円引きです。

あしかがフラワーパークのチケットならコンビニチケット

また、コンビニのローソン(ローチケ含む)、セブンイレブン(セブンチケット含む)、ミニストップで購入すると、1日券、夜の部券、ともにチケットが大人200円引き、子ども100円引き。

あしかがフラワーパークのチケットなら電子チケット「kkday」

電子チケット「kkday」は、日付指定で大人と子供、どちらも100円引きのようです。

あしかがフラワーパークのチケットがメール会員割引

今回の足利フラワーパークの大藤まつりの期間であれば メール会員は100円割引の特典があります。

あしかがフラワーパーク の公式サイトからメール会員の会員登録することができますよ。

あしかがフラワーパークのチケットがJAF割引

あしかがフラワーパークのチケット売り場の窓口でJAFの会員証を見せると100円引きになります。

あしかがフラワーパークのチケットの割引

あしかがフラワーパークと提携しているところなどでチケットの割引券が手に入る場合があります。

例えば、電車の駅に置いてあるフリーペーパーにあしかがフラワーパークの入園券が100円引きになる券がついていたなど。

もし、見つけたらその割引券を使ってあしかがフラワーパークのチケットを買いましょう。

足利フラワーパーク大藤まつり 周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
>>あしかがフラワーパーク周辺の宿泊先を見てみる

足利フラワーパーク大藤まつり まとめ

足利フラワーパーク大藤まつりのチケット当日券や前売り券について紹介しました。

当日券を現地で購入すると、足利フラワーパーク大藤まつりの混雑するチケット売り場に長い時間並ぶことになるかもしれません。

足利フラワーパークのチケット売り場の窓口でチケットを買う以外の買い方がおすすめ。

足利フラワーパークの大藤まつりのチケットを割引で購入するなら、

  • コンビニでチケットを購入
  • パック券を購入
  • メール会員割引でチケットを購入
  • kkdayの電子チケットで購入

当日は 足利フラワーパーク大藤まつり を存分に楽しんでくださいね!

足利フラワーパークのチケットを手に入れたら、さっそく藤を見に行く準備を開始しましょう。

狙いの藤の花の色から見頃とピークが分かる!
↓ ↓ ↓ ↓
あしかがフラワーパークの藤2023の見頃のピーク!混雑と渋滞回避も

足利フラワーパーク大藤まつり 周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
>>あしかがフラワーパーク周辺の宿泊先を見てみる

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました